|
 |
 |
柳橋 りん(やなぎばし りん) |
|
 |
こちらをclick↑ |
|
●1964年3月6日生まれ
●東京都出身
●日本女子大学児童科卒
●免許:幼稚園教諭免許・普通運転免許
●趣味:ピアノ
●サイズ:身長-157cm
● 大学在学中の1982年12月に【自転車キンクリート】を結成 |
|
 |
<主な出演作品> |
|
 |
◆舞台 |
|
 |
 |
自転車キンクリート公演出演代表作 |
1995 |
「ソープオペラ」 |
1994 |
ちょっと涼しくなるはなし2本連続公演「ダイヤルMを廻せ!」
|
1992 |
「ソープオペラ」 |
1991 |
「ありがちなはなし〜噂のジュリエット篇〜」 |
1990 |
「しっぽを掴まれた夏」 |
「ミュート[MUTE]」 |
1989 |
「ガールフレンド」 |
「水に絵を描く」 |
1988 |
「ほどける呼吸」 |
|
|
 |
 |
 |
1998 |
 |
「絢爛とか爛漫とか」モガ版 |
|
|
「陽だまりの樹」(銀座セゾン劇場) |
杉田成道 演出 |
「Baby,Let's
swing」(入江雅人W1劇場プレゼンツ) |
入江雅人 演出 |
 |
「休むに似たり」 |
|
|
1995 |
「陽だまりの樹」(銀座セゾン劇場) |
杉田成道 演出 |
1994 |
 |
「法王庁の避妊法」 |
|
|
1991 |
「笑いの殿堂/目覚めよアーバニスト」 |
永峰明 演出 |
「怪談贋皿屋敷」(善人会議) |
横内健介 作 |
「古謡」(ZAZOUS
THEATER) |
鈴木勝秀 演出 |
1990 |
「BLUE
NOTE」(ZAZOUS THEATER) |
鈴木勝秀 演出 |
「ロマンティック・マンモス」
(ネヴァーランドミュージカルコミュニティ) |
紀伊國屋ホール |
1988 |
「飛龍伝」 |
下北沢駅前劇場 |
|
 |
◆ TV |
|
 |
 |
 |
1995 |
エリアコードドラマ「不倫の法則」 |
名古屋テレビ |
1994 |
「夜に抱かれて」7話 |
日本テレビ |
「お茶とUN」 |
フジテレビ |
1992 |
「うれし・たのし・大好き」 |
フジテレビ |
1991 |
「ダイナマナイト!」 |
フジテレビ |
「長屋のお礼」 |
WOWOW |
1990 |
ドラマッチック22「夫婦2組あぶない関係」 |
TBS |
60分放し飼い「モダンガールズ」 |
日本テレビ |
「世にも奇妙な物語」 |
フジテレビ |
「すてきな片思い」1話 |
フジテレビ |
「笑いの殿堂」 |
フジテレビ |
1989 |
「微少女図鑑」 |
日本テレビ |
|
|
 |
◆ 映画 |
|
 |
 |
「青空に一番近い場所」 |
鴻上尚史
監督 |
「会社物語」 |
市川準
監督 |
|
|
 |
◆CM |
|
 |
 |
1998-00 |
アメリカンファミリー生命保険会社「MAX」CF・奥様役 |
1999 |
エステー化学「ウルトラパワーズ」
TVCF |
1999 |
アートネーチャ−
「丸山先生編」TVCF
ナレーション |
1996 |
マンダムTVCF
ナレーション |
1995 |
フマキラー「ほう酸ダンゴ」TVCF |
1994 |
グリコ「アーモンドチョコ」TVCF |
1994-96 |
ヘキストJapan「バスタ」TVCF |
1994-95 |
ヤマキ「めんつゆ」ラジオCM |
1993 |
東京都「TOKYO
SLIM」TVCF |
1992 |
大阪ガス TVCF |
1991 |
「ひよこサブレ」TVCF |
1991 |
ハウス食品「うまかっちゃん」TVCF |
1991 |
東芝「感謝まつり」TVCF |
1990-93 |
「NON-NO」生CM(ズームイン!朝)レギュラー |
1990-93 |
「オロナミンC」ラジオCM
レギュラー |
1990-91 |
箱崎エアシティターミナルTVCF |
1990-91 |
サントリー「もも紅茶」TVCF
ナレーション |
1990 |
主婦の友社「CD
BOOKフェア」スチールモデル |
19989-91 |
ダイハツ「オートラマ」ラジオCM
レギュラー |
1990-91 |
花王「フリーディ」CF |
1988-94 |
「ミスタードーナツ」TVCF |
|
|
|
|
|
|